育休が終わる前にやりたいことってどんなことでしょうか?
資格の勉強、英語、海外ドラマをのんびり観る、などはよく耳にします。
そんな中私が絶対に育休中にやっておきたかったことは「写真の整理」でした。
子どもが産まれてから増え続ける写真の管理方法
我が家は以下の2段階で写真の管理を行っています。
- Google photoで全写真をクラウドでバックアップ
- 「いい写真」だと思ったものはみてねで家族共有
それでも写真がたくさんありすぎてどんどん埋もれていってしまう
そこで、育休が終わる前に写真を印刷してアルバムとして整理することにしました!
写真プリントはALBUSがおすすめ
写真のプリントサービスはたくさんあるのですが、私はALBUSを使っています。

こちらなんと毎月8枚、無料で写真を印刷できます(別途送料220円は必要)!
Instagramのような真四角のスクエア型の印刷で、白色のフチありとフチ無しを選択できます。1か月ごとに写真を印刷してアルバムに保存していく感じです。

さらに公式サイトでアルバムを購入すると、過去月もすべて無料で写真を印刷することができます。生まれてから今までの6か月分をまとめて注文したので、届いたらこちらの記事もアップデートいたします♡
今後はきちんと毎月印刷してアルバムに入れていく予定です。
印刷すると赤ちゃんと一緒に昔の写真を振り返ることができるのがいいな、と思っています。